レポートを読む

レポートを読む

児童館が実施した災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントの取り組みを報告しています。

中部地方

新潟県NIGATA-KEN

2022年12月27日(火)実施

防災講座「災害から命を守る」

燕市防災課職員による防災講座。児童館のある場所は昔どんなところだったのか、今はどんな危険が考えられるのかなど身近な視点か...

新潟県NIGATA-KEN

2022年11月14日(月)実施

防災お楽しみ会

文化祭代休の一日、朝から集まって来た子どもたちと防災お楽しみ会をしました。①新聞紙でスリッパ、②星形の紙皿、の2種類の工...

新潟県NIGATA-KEN

2022年12月03日(土)実施

障がいについて考えよう!~防災編~

マークを手掛かりに館内探検!11のミッションに挑戦してスタンプを集め、“おたすけマン”になることを目指しました。

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月08日(土)実施

すぎな×防災クエスト~脱出ミッションをクリアせよ!~

「災害が起こったとき、どうする!?」3人チームで知恵を出し合ってなぞを解き進むと、防災に関するさまざまなブースへ導かれま...

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月15日(土)実施

避難所生活を健やかに

児童館館庭にあるハーブ等を活用し、ハーブ入りの液体ソープとハンドクリームを作しました。その場にある物を上手に工夫する事で...

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月18日(火)実施

防災ごっこ

乳幼児親子を対象とした防災講座。子どもと一緒の避難について考えました。

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月16日(日)実施

外国人のみなさんとの交流会~Let’s talk~

燕市ではベトナム人がたくさん働いています。お互いの文化を知る交流会を実施し、地域に外国人が住んでいること、子どもたちが集...

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月08日(土)実施

防災キャンドルづくり

普段はインテリアとして飾っておき、イザというときに灯りとして使うことができる防災キャンドルと作りました。「あそこにキャン...

新潟県NIGATA-KEN

2022年10月01日(土)実施

チャレンジ!防災

10月をこどもの森の防災月間とし、一か月間自由に参加できるイベントとして実施しました。遊びながら防災について学ぶことがで...