イベントをさがす

イベントをさがす

児童館が実施する災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントを紹介しています。
参加を希望される方は、各イベント詳細ページからお申し込みください。

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年08月09日(土)実施

おやこで防災タイム!

「もしものとき、家族と離れていたらどうする?」「公園にいる時地震がきたら?」・・・”考えたことはあるけど、ちゃんとはなし...

富山県 TOYAMA-KEN

立山子育て支援センター

2025年07月31日(木)実施

アカリエであそぼうさい

防災に役立つ展示コーナーや段ボールベッドの体験を通して、「備える」を親子で楽しく考えてみよう!

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年07月26日(土)実施

段ボール防災キャンプ

避難所体験!”もしも”にそなえる防災キャンプを開催します!防災リュック、非常食、光るランタン作り、段ボールベット作り、電...

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年07月24日(木)実施

減災カードゲーム

地震が起きたとき、自分はどう動く?どこが危ない?地震などの災害が起こったときに自分の命を守るために必要な「危機を見つける...

福岡県 FUKUOKA-KEN

徳力児童館

2025年07月23日(水)実施

「逃げ地図」を作ろう

大雨で、近くの紫川(むらさきがわ)があふれて、水が来た!どこに逃げたらいいの?だれか教えて!! こんな時、どこへ逃げたら...

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年07月15日(火)実施

幼児のための夏の救命救急講座

夏の熱中症対策、水分補給のタイミングやこんな時どうしたらいいの?の疑問に小牧市消防本部の方が答えてくださいます。また水の...

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年07月05日(土)実施

防災パスポートづくり

防災キャンプに向けて学ぶ「防災プログラム」がスタート!今回はその第一歩として、「防災パスポートづくり」を行います。防災パ...

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

富山県 TOYAMA-KEN

立山子育て支援センター

2025年06月10日(火)実施

防災食ってどんなあじ? 防災食試食会

避難訓練のあと、立山町の防災食などを試食します

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

2025年05月24日(土)実施

みんなおいでよ!防災フェスタ in yoshinogawa

ステージプログラムとブースプログラムで防災をたのしく学ぼう!吉野川市キャラクター「ヨッピー&ピッピー」も来るよ!

京都府 KYOTO-FU

桂徳児童館

2025年05月24日(土)実施

けいとく防災フェスタ

あそぶ! まなぶ! 体験する! いろいろなコーナーを回ってプレゼントをGETしよう!

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

沖縄県 OKINAWA-KEN

まちなと児童センター

2025年04月05日(土)実施

アドベンチャーキャンプ(段ボール防災キャンプ)

いざという時、どうするの???ダンボールハウスのお泊り会を通じて防災意識を高め、自立心・協調性・クリティカルシンキング・...

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

2025年03月29日(土)実施

寝袋de防災キャンプ

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年03月29日(土)実施

つながる防災プロジェクト 第2弾 防災マルシェ

防災に興味を持っていただくため、地域の方、企業の方、たくさんの方と思いを一つにしてイベントを開催します。炊き出し体験やポ...

福岡県 FUKUOKA-KEN

徳力児童館

2025年03月25日(火)実施

あそぼうさい

あそびながら防災について学びます。ビニール袋の調理にもチャレンジします。

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

2025年03月11日(火)実施

ママと赤ちゃんのための春のミニコンサート

2011年(平成23年)3月11日。東日本大震災、マグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。震災から14年が過ぎる今...

京都府 KYOTO-FU

川岡東児童館

2025年03月08日(土)実施

パパとまなぼう!

パパ防災士さんが災害時の家族のいのちの守り方や避難所での過ごし方について教えてくれます!パパもママも家族みんなで防災につ...

富山県 TOYAMA-KEN

立山子育て支援センター

2025年02月26日(水)実施

アカリエ防災見学会

2025年1月にオープンした立山町防災児童館複合施設「アカリエ」は、防災機能の強化をはかるための「防災センター」と子育て...

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

沖縄県 OKINAWA-KEN

森の子児童センター

2025年02月15日(土)実施

令和6年度 地域防災避難訓練!!

地域の恒例イベントとして、取り組まれている防災避難訓練!!勢理客は、海抜2メートルの場所に保育園や、高齢者が住んでいたり...

沖縄県 OKINAWA-KEN

森の子児童センター

2025年02月15日(土)実施

第6回 地域防災避難訓練 ~子ども達のつくった炊き出しを食べよう!能登の被災支援とその後の生活講話~

子どもたちがつくる、200名の炊き出しの豚汁!前日に防災キャンプ体験をした防災キッズ・学童の子ども達30名で、力をあわせ...

沖縄県 OKINAWA-KEN

森の子児童センター

2025年02月14日(金)実施

防災キャンプ@神森小学校

防災キャンプで夜の学校に泊まってみよう!夜の暗い学校と言えば「怖い」イメージがあるけれど、明るい仲間たちと一緒にいると、...

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年02月02日(日)実施

つながる防災プロジェクト第1弾 

第1部 防災について考えてみよう 第2部「災害で悲しむ人をゼロに!」SOMPO流逃げ地図づくり 第1部では実際に被災地で...

沖縄県 OKINAWA-KEN

まちなと児童センター

2025年01月26日(日)実施

あそび+防災=まなび

「防災」って気になるけど、ほんとのところどう備えてますか?備えるだけで大丈夫ですか?もしもの時に本当に動ける、身を守るた...

沖縄県 OKINAWA-KEN

森の子児童センター

2024年12月27日(金)実施

大豆栽培からゆし豆腐をつくる炊出し体験プロジェクト

いざという時、畑の食材を活用して、ゆし豆腐で炊出しができるといいな♪を目標に、地域みんなで取り組みます!大豆は、捨てると...

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

新潟県 NIGATA-KEN

燕市児童研修館「こどもの森」

2024年09月07日(土)実施

出張!こどもの森@無印良品 燕 「防災リュック作り」

ゴールデンウイークに実施して大人気だった「防災リュック作り」を無印良品 燕のコミュニティースペースで行います。布のリュッ...