レポートを読む

レポートを読む

児童館が実施した災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントの取り組みを報告しています。

関東地方

東京都TOKYO-TO

2023年07月22日(土)実施

ころころ児童館 子ども委員会「つながる防災」

6月に行った活動内容から次のステージに向けて、町内会や消防団の方々にお越しいただき、防災についてのお話を伺いました。

東京都TOKYO-TO

2023年06月17日(土)実施

ころころセミナー「坂道の途中で考えた」

自分たちが住んでいる、この玉川学園というエリアには坂がいっぱい…。そこで今回は参加者を3つのグループに分けて、近くの坂を...

千葉県CHIBA-KEN

2023年08月05日(土)実施

夏の工作・折り染め防災ランタンづくり

自分で染めた和紙を使って仕上げた「防災ランタン」に誰もが「とてもよくできた!」と満足げでした。折り染めでは、染めた紙を広...

千葉県CHIBA-KEN

2023年07月05日(水)実施

防災講座「救急法」

講師から「今、地震が起きたら子どもを守れますか」と問いかけられましたが、手を挙げる人は誰もいなく、講座終了後には「守れま...

千葉県CHIBA-KEN

2023年05月27日(土)実施

プレイパーク&パパ防災講座

パパ防災講座は、パパを対象に企画し募集しました。当日は運動会などと重なり参加者は思うように集まりませんでしたが、参加され...

千葉県CHIBA-KEN

2023年03月15日(水)実施

第2回「災害時に子どもを守れる保護者を目指して」防災講座

2/22(水)の第1回目に続き、防災バッグ作りを通した「災害時に子どものいのちを守るための備え」について、みんなで考える...

千葉県CHIBA-KEN

2023年02月22日(水)実施

第1回「災害時に子どもを守れる保護者を目指して」

乳幼児をもつ保護者の方たちと一緒に、グループワークを通して、自分たちに必要な防災バッグの中身を考える機会を持ちました。

千葉県CHIBA-KEN

2022年12月01日(木)実施

乳幼児を持つ保護者の災害への関心度を知るためのアンケート

プロジェクトを始めるにあたり、児童館を利用する乳幼児を持つ保護者とのおしゃべり会とアンケートを実施しました。