レポートを読む

レポートを読む

児童館が実施した災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントの取り組みを報告しています。

長野県 NAGANO-KEN

真田児童館

2025年10月13日(月)実施

真田児童館まつり開催しました!!

真田児童館まつりに、つながる防災プロジェクトブースを出しました。防災食を食べよう!ということで、みんながいつも食べている...

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

実施

高校生による防災ラジオ制作

徳島県立川島高校生による防災をテーマにした、防災ラジオ番組を制作しました。一つのチームは災害時の避難所運営を疑似体験でき...

富山県 TOYAMA-KEN

立山子育て支援センター

2025年10月07日(火)実施

しょうぼうしゃがきたよ

火災発生時に到着してくれる消防車と触れ合い、消防活動を身近に感じる機会となりました。

京都府 KYOTO-FU

川岡東児童館

2025年09月27日(土)実施

じどうかんこどもまつり~防災コーナー~

毎年、地域のこどもたちが楽しみにしているじどうかんまつり。おまつりにくるこどもたちに向けて ~きのっちとぼうさいーナー~

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

兵庫県 HYOGO-KEN

中筋児童館

2025年09月27日(土)実施

防災イベント★大型児童センターとコラボ

~公衆電話教室&お菓子でサラダ試食~ 公衆電話の使い方、伝言ダイヤルの使い方を日本公衆電話会の方に来ていただき、実際に体...

京都府 KYOTO-FU

川岡東児童館

2025年09月25日(木)実施

つながる防災プロジェクト「親子で作ろう」

~災害時に役立つ新聞紙食器つくり~

兵庫県 HYOGO-KEN

中筋児童館

2025年09月21日(日)実施

防災訓練

子どもたちが児童館に遊びに来ている時に大災害が起こったら? 小学生とその保護者に協力いただき、震度6の地震が起こったこと...

京都府 KYOTO-FU

桂徳児童館

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

2025年09月11日(木)実施

非常食を離乳食にする講座

ママ防災士であり、管理栄養士でもある徳島アレルギーっこの会代表 一井郁子さんにお越しいただき、「非常食を離乳食にする講座...

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

2025年09月10日(水)実施

ゆうちゃんと防災ダンスを踊ろう!

ハッピーダンスおにいさんのゆうちゃんにお越しいただき、親子で防災ダンスを楽しみました。ゆうちゃんは、品川区公式防災ダンス...

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

鴨島児童館

2025年09月01日(月)実施

家族で学ぼう!乳幼児の心停止を防ぐには

鴨島ミライ防災ラボ代表の安原愛登氏(神戸学院大学現代社会学部社会防災学科)にお越しいただき、「家族で学ぼう!乳幼児の心停...

宮城県 MIYAGI-KEN

八本松児童館

2025年08月30日(土)実施

8/30段ボール防災キャンプ

兵庫県 HYOGO-KEN

中筋児童館

2025年08月28日(木)実施

防災ジャパンダプロジェクト

~防災ワークショップと非常食体験~ 損保ジャパン株式会社神戸支店のみなさまにお世話になり、防災について楽しく知識を深めま...

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年08月09日(土)実施

おやこで防災タイム!

「もしものとき、家族と離れていたらどうする?」考えたことはあるけど、ちゃんと話したことはなかったかも…そんな大切なテーマ...

福井県 FUKUI-KEN

朝日児童センター

2025年08月09日(土)実施

つながる防災ミニコンサート♪

こどもたちの防災活動を地域の方へ発表しました。そして、地域の方とのつながりから素敵なピアノのミニコンサートも開催。『つな...

兵庫県 HYOGO-KEN

中筋児童館

2025年08月05日(火)実施

中高生防災研修会

未来を担う中高生が災害について知り、学ぶことで防災や備災の意識を高めることができました

沖縄県 OKINAWA-KEN

森の子児童センター

2025年08月04日(月)実施

「逃げ地図」現場検証!

7月2日に実施した「逃げ地図ワークショップ」で作成した地図を活用して、実際に地域を散策!現場検証をしました。

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年08月02日(土)実施

なんぎして魚を食べよ~

魚をさばく体験を通じて、食と命の学びを深めるとともに、地域の人と人がつながる機会となりました。地域の方に児童センターの備...

京都府 KYOTO-FU

川岡東児童館

2025年07月31日(木)実施

防災センター見学ツアー

さいがいをみて、ふれて、たいけんしてまなぼう!

京都府 KYOTO-FU

修学院児童館

2025年07月29日(火)実施

京都市民防災センター体験学習

市民防災センターで命を守るための体験してきたよ!

徳島県 TOKUSHIMA-KEN

住吉児童館

2025年07月29日(火)実施

SOMPO流逃げ地図づくりワークショップ

損保ジャパン徳島支店のみなさんにご協力いただき、小学生を対象にした「SOMPO流逃げ地図づくりワークショップ」を開催しま...

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年07月26日(土)実施

段ボール防災キャンプ

避難所で過ごすことになったらをみんなで考えました。自分で災害時必要なものを考え,用意したリュックの中身をみんなに見せて話...

沖縄県 OKINAWA-KEN

宮城っ子児童センター

2025年07月24日(木)実施

減災カードゲーム

「地震が起きたとき、自分はどう動く?」減災カードゲームで遊びながら学ぶイベントを開催しました!

福井県 FUKUI-KEN

朝日児童センター

2025年07月24日(木)実施

避難食にチャレンジ!カップ麵の日(全4回)

防災訓練!夏休みのお昼ごはんに耐熱袋でごはんをつくって、避難食(カップ麺)を食べてみよう!ごはんをつくってみよう!

福岡県 FUKUOKA-KEN

徳力児童館

2025年07月23日(水)実施

「逃げ地図」を作ろう

地図を見ること自体が初めての低学年が主体でしたが、損保ジャパンの皆さまのサポートを受けながら、3・4・6年生が頑張ってリ...

京都府 KYOTO-FU

桂徳児童館

2025年07月19日(土)実施

つながる防災プロジェクト~防災クッキング~

停電や災害になったら、ごはんってどうやって作る?

愛知県 AICHI-KEN

小牧児童館

2025年07月15日(火)実施

幼児のための夏の救命救急講座

夏をテーマに、熱中症対策、虫刺され、水の事故について小牧市消防本部の方のお話を伺いました。参加された方は熱心に話を聞かれ...

福井県 FUKUI-KEN

朝日児童センター

2025年07月07日(月)実施

七夕であそぼうさい!

七夕の日、天の川が氾濫⁉ 七夕物語にちなんで、『七夕であそぼうさい!』を開催しました。

福井県 FUKUI-KEN

朝日児童センター

2025年07月07日(月)実施

Babyぼうさい!たなばたで あそぼうさい!

お星さまに願いをこめて…お子さんの健やかな成長を願い、救命救急講習など防災にちなんだ七夕会をしました。