レポートを読む

レポートを読む

児童館が実施した災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントの取り組みを報告しています。

京都府

京都府KYOTO-FU

修学院児童館

2025年01月17日(金)実施

2025/1/17避難訓練・つながる防災プロジェクト始動

避難訓練と夏休みに向けたプロジェクトの説明を隊長(5年生)から発表。じゃがりこのポテサラ、うまい棒パスタを作って食べなが...

京都府KYOTO-FU

川岡東児童館

2024年12月07日(土)実施

KAWAHIGAつながる防災プロジェクト~自主防災訓練&防災フェスタ

地域の防災訓練との合同の取組を始めて2回目!今年は家から防災リュックで避難してきた参加者には景品と表彰!!新たなつながり...

京都府KYOTO-FU

嵯峨野児童館

2024年01月21日(日)実施

防災キッズと学ぼう!考えよう!~防災×SAGONO×SDGs~ PART4 えがおで話せる えがおでつながる まちづくりinさがの

子ども・大人・乳幼児をかかえる親子が防災を通じて一緒に考え、一緒に協力し合えるようなまちづくりをめざします。いろいろなア...

京都府KYOTO-FU

嵯峨野児童館

2023年12月25日(月)実施

防災キッズと学ぼう!考えよう!~防災×SAGONO×SDGs~ PART3 防災運動会

小学校の冬休みを利用し、子どもたちが防災運動会を体験しました。

京都府KYOTO-FU

嵯峨野児童館

2023年09月10日(日)実施

防災キッズと学ぼう!考えよう!~防災×SAGONO×SDGs~ PART2 ジュニア消防団ファイヤーウルフに体験&インタビュー

京都市で活躍しているジュニア消防団「右京ジュニア消防団ファイヤーウルフ」に体験とインタビューを実施しました

京都府KYOTO-FU

嵯峨野児童館

2023年07月22日(土)実施

防災キッズと学ぼう!考えよう!~防災×SAGANO×SDGs~ PART1 防災クイズ&オリエンテーリング

防災×SAGONO×SDGsの第1弾として「防災クイズオリエンテーリング」を実施しました。

京都府KYOTO-FU

川岡東児童館

2024年01月21日(日)実施

遊んで学ぼう防災運動会!!

楽しい要素を入れつつ、自分の身を守るすべ、防災の意識を高めることができました!

京都府KYOTO-FU

七条第三児童館

2024年01月27日(土)実施

つながる防災まつり

「児童館で、できる防災 かんがえよう、やってみよう」をテーマとし、こども、乳幼児家庭、そして障がい者などの要配慮者の皆さ...

京都府KYOTO-FU

四ノ宮児童館

2023年10月07日(土)実施

しのみやde避難生活~協力し合う大切さを学ぼう~

いざというとき、なにができる?なにができない?災害時、自分にはどのようなことができて、どのようなときに助けが必要なのかを...

京都府KYOTO-FU

川岡東児童館

2023年12月02日(土)実施

KAWAHIGAつながる防災プロジェクト~川岡東学区自主防災訓練!!~

各町内の「地域の集合場所」からそろって小学校体育館避難所に大集合!

京都府KYOTO-FU

川岡東児童館

2023年11月30日(木)実施

防災DEコンサート

乳幼児親子のみなさん対象のミニコンサートで、避難訓練!!

京都府KYOTO-FU

川岡東児童館

2023年07月22日(土)実施

なつまつりで防災教室