「つながる防災プロジェクト」は、児童館が行う、災害時の要配慮者を包摂した防災・減災の取り組みです。
カレーランチ会
夏休み期間中、児童館を生活の場として利用している児童クラブ在籍児童を中心に、カレーランチ会を行いました。今までの活動から…
女性のエンパワメントからはじまる 地域の防災・減災ネットワークづくり
今までのプログラムに関わってくださった方は、女性がほとんどでした。その方たちの力を借り、ネットワークづくりをしていくには…
チャレンジ!食育
食育月間に実施した遊びながら「食」について学ぶイベント。今年のテーマは『ぼうさい』です。クイズに答えたり、お買い物ごっこ…
つながる防災 合同避難訓練
燕市内11施設をオンラインで繋ぎ、同時刻に地震を想定した避難訓練を実施。終了後は食物アレルギー対応の配食訓練など、各施設…
SDGsの視点から防災を考える
生地の端材をふろしきにし、災害時や日常生活に役立つ活用方法を学びました。栄養士による栄養相談も同時開催。