レポートを読む

防災士に学ぶ防災講座

宮崎県

霧島児童館

防災士の横山哲三さんから、災害が発生した時の被害や、防災・減災の方法について学びました。

開催日

2022年12月03日(土)

スケジュール

10:30~ はじめの言葉(児童委員)

10:35~ 防災士(宮崎県防災士ネットワーク所属:横山哲三さん)の講話

  

11:30~ 質問や感想など

11:45~ お礼の言葉・終わりの言葉(児童委員)

参加者には、参加賞として防災食をお渡ししました。それぞれの家で試食してくれたらと思います。

 

参加者の声

(小学生)

○防災のことや被害などのことが知れてよかった。

○自動販売機は下敷きになっちゃうからできるだけ行かないようにします。

○地震の後に起こる火事はあんなにひどいことがわかりました。

(保護者)

○全国各地の災害状況を写真や動画を実際見ることで他人ごとではないと改めて思いました。まずは、自宅の防災グッズの見直しや家族でどのようにして身を守るかの話し合いをしようと思いました。

○日頃の心掛けや準備がやはり必要だなと感じました。災害は避けられないものであることを再確認しました。

○来年から1年生なので通学の時にブロック塀や自販機に気をつけたいです。

参加人数

23人(こども12人、おとな11人)

よかったところ

○防災士の方とつながったこと:横山さんは「宮崎市中央西地区・防災フェスタ」にスタッフとして参加、段ボールベッド、簡易トイレなどの展示コーナーを担当されていました。元土木関係で建築物の専門的なことについて詳しい方です。今回は建物や高速道路の構造など映像を交えて熱心にお話して頂きました。子どもたちには少し難しかったかもと思いましたが、講話が終わったあと、子どもたちからたくさんの質問があがりました。子どもたちからの質問にも、とても丁寧に答えてくださって、地域にこのような防災士の方がいらっしゃることを知り、つながる機会ができて良かったです。

○宮崎市中央西地区まちづくり推進委員会の方から防災食を寄贈いただき、参加賞としてお渡しすることができました。

苦労したところ

防災講座というタイトルに参加者が最初少なく、声掛けをしましたが思うように集まりませんでした。タイトルや内容にも工夫が必要だと思いました。

協力

宮崎県防災士ネットワーク
宮崎市中央西地区まちづくり推進委員会
児童委員

主催・共催

霧島児童館

協賛

損害保険ジャパン株式会社