レポートを読む

にこにこ防災コンサート

京都府

桂徳児童館

もしもコンサート中に地震や火事が起こったら…

開催日

2025年02月15日(土)

スケジュール

京都ムジークフェラインさんにお越しいただき、防災コンサートを行ました。

コンサートの終わりに、突然非常ベルが鳴り響き…
「避難訓練、児童館で火災が発生!職員の指示に従って避難をしてください!」とアナウンス。
参加者とムジークフェラインさん、みんなで小学校のグラウンドに避難をしました。
火事のときは口を覆って、煙を吸わないように姿勢を低く…みんなバッチリ避難できていました。

最後には楽器にふれさせていただき、楽しみながら防災について考える1日になりました。

 

参加者の声

乳幼児親子
・非常階段があるのは知っていましたが、はじめて避難しました。
・コンサートも楽しかったです。

小学生
・楽器もさわらせてもらってうれしかった
・急に非常ベルがなってびっくりしたけどちゃんと避難できました

参加人数

33人

よかったところ

あまり児童館で避難訓練をしたことのない乳幼児親子さんに参加していただき、体験していただけたのがよかった。
事前に演者の方々と打合せを行い、コンサート中に避難行動のポーズなどを組み入れていただけた。

苦労したところ

広報不足と「防災」というテーマにハードルを感じる方が多く参加が少なかった。

助成金が活用できた点

演者の方への謝金

協賛

損害保険ジャパン株式会社