レポートを読む

防災イベント★大型児童センターとコラボ

兵庫県

中筋児童館

~公衆電話教室&お菓子でサラダ試食~

公衆電話の使い方、伝言ダイヤルの使い方を日本公衆電話会の方に来ていただき、実際に体験しました

開催日

2025年09月27日(土)

スケジュール

14:00 公衆電話教室

映像を使い、クイズ形式で公衆電話の使い方を学び、デモ機で体験する

15:00 大型児童センターの中高生と中筋の職員で作ったポテトサラダの試食

15:20 非常トイレ体験

参加者の声

・公衆電話で110番や119番が無料で電話をかけることができると知らなかった
・公衆電話の緊急ボタンの使い方を知らなかった
・災害時に停電しても公衆電話は使えることが分かったので、体験できてよかった
・伝言ダイヤルに自分の声を入れて聞くことができて楽しかった
・実際に試しで利用できる日にやってみたい
・ようやく伝言ダイヤルのしくみがわかった
・スナック菓子で作ったとは思えないくらい美味しかった
・そのまま食べるより良いかも
・非常トイレを備えているが、使ったことはないので、家でもやってみようと思った
・今日学んだことを家族にも教えてあげようと思った

参加人数

21人

よかったところ

・児童館利用親子と大型児童センターの中高生と交流できたこと(初めて大型児童センターの中高生が中筋児童館に来てくれました)
・公衆電話、伝言ダイヤルの使い方は、デモ機を使用することで本当にわかりやすく教えていただけたこと
・職員は、使い方をネットで検索して読んでいたけれど、間違った理解があることがわかり、今後災害時に活かす知識を得ることができたこと
・直接的な声かけをすることで防災イベントへの参加が増えてきているので、地域の方の防災意識が高まっているのではないか。

苦労したところ

他館や他機関とコラボするには、日程調整に時間がかかる上、候補日が少なく結局中学生のテスト前と重なってしまった

 

助成金が活用できた点

参加者へお土産を用意することができました

協力

大型児童センター

主催・共催

日本公衆電話会
社会福祉法人愛和会 中筋児童館

協賛

損害保険ジャパン株式会社