レポートを読む

防災パスポートづくり

沖縄県

宮城っ子児童センター

防災キャンプへの第1歩!こども達が「自分だけの防災パスポート」を作成

開催日

2025年07月05日(土)

スケジュール

小学生や親子での参加に加え、地域の防災さんも初参加でとても楽しい会になりました。
小学4年生以下のこどもたちが中心でしたが、去年の防災キャンプに参加した子どもや、その様子を見ていて、「自分もやりたい!」と手を挙げた子、お友達がやっているのをみて興味を持った子など、みんな自然に集まってくれました。
一人ひとりが自分だけのパスポートを作成し、これからの防災学習で学んだことや感じたことを記録していく予定です。
最後にはこのプログラムでやりたいことや楽しみなことをこどもも大人も発表し合い、みんなでこれからの防災プログラムへの期待が高まりました。
とても和やかで楽しい雰囲気の中、これからの防災プログラムへの第一歩を踏み出すことができました。
  

参加者の声

「魚をさばこうが楽しみ」「サバイバルスキルがたのしみ」とそれぞれが次回からのプログラムへの期待の声が聞こえてきました。楽しい雰囲気の中で防災について学べることに、みんなワクワクしている様子でした。

参加人数

12人

よかったところ

・友だちの活動をみて「自分もやってみたい!」と参加した子ども達がおり、自然な興味関心からはじまっているのがよかったと思います。
・防災パスポートという個人専用ツールをつくることでこれからの学びを記録し、振り返りながら防災力を育てる基盤ができました。
・発表タイムでこどもも大人も一緒に期待や思いを共有できたことで、コミュニティ全体で防災に取り組む意識が高まりました。

助成金が活用できた点

ノートの購入

主催・共催

宮城っ子児童センター

協賛

損害保険ジャパン株式会社