イベントをさがす
児童館が実施する災害時の要配慮者を包摂した防災・減災のイベントを紹介しています。
参加を希望される方は、各イベント詳細ページからお申し込みください。
まちなと児童センター
2025年04月05日(土)実施
アドベンチャーキャンプ(段ボール防災キャンプ)
いざという時、どうするの???ダンボールハウスのお泊り会を通じて防災意識を高め、自立心・協調性・クリティカルシンキング・...
八本松児童館
2025年03月29日(土)実施
寝袋de防災キャンプ
小牧児童館
2025年03月29日(土)実施
つながる防災プロジェクト 第2弾<br>防災マルシェ
防災に興味を持っていただくため、地域の方、企業の方、たくさんの方と思いを一つにしてイベントを開催します。炊き出し体験やポ...
徳力児童館
鴨島児童館
2025年03月11日(火)実施
ママと赤ちゃんのための春のミニコンサート
2011年(平成23年)3月11日。東日本大震災、マグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。震災から14年が過ぎる今...
川岡東児童館
立山子育て支援センター
八本松児童館
2025年02月22日(土)実施
あそんで防災を体験しよう!【あそぼうさいmini】
森の子児童センター
森の子児童センター
2025年02月15日(土)実施
第6回 地域防災避難訓練 ~子ども達のつくった炊き出しを食べよう!能登の被災支援とその後の生活講話~
子どもたちがつくる、200名の炊き出しの豚汁!前日に防災キャンプ体験をした防災キッズ・学童の子ども達30名で、力をあわせ...
森の子児童センター
小牧児童館
まちなと児童センター
森の子児童センター
2024年12月27日(金)実施
大豆栽培からゆし豆腐をつくる炊出し体験プロジェクト
いざという時、畑の食材を活用して、ゆし豆腐で炊出しができるといいな♪を目標に、地域みんなで取り組みます!大豆は、捨てると...
宮城っ子児童センター
2024年12月14日(土)実施
宮城っ子防災の日~まなぼう祭(まなぼうさい)~
燕市児童研修館「こどもの森」
2024年09月07日(土)実施
出張!こどもの森@無印良品 燕 「防災リュック作り」
ゴールデンウイークに実施して大人気だった「防災リュック作り」を無印良品 燕のコミュニティースペースで行います。布のリュッ...
鴨島児童館
2024年08月04日(日)実施
SUMMER&防災フェスタin yoshinogawa
楽しく学び、地域の防災力をUPさせよう!今年は、22団体の協力のもと、徳島県吉野川市日本フネン市民プラザにてSUMMER...
中筋児童館
燕市児童研修館「こどもの森」
2024年07月13日(土)実施
BO・KO・NEフェスタ(ボ・コ・ネフェスタ)
BO(防災)をKO(こどもの森)がNE(Next Generation Town)で楽しく紹介! 消防車、救急車、パトカ...
中筋児童館
中筋児童館
燕市児童研修館「こどもの森」
中筋児童館
中筋児童館
燕市児童研修館「こどもの森」
燕市児童研修館「こどもの森」
燕市児童研修館「こどもの森」
萩市立児童館
中筋児童館
2023年09月24日(日)実施
おとなもこどもも防災について考える日
~東北からのゲストをお招きして~
臼井老幼の館
2023年09月17日(日)実施
うすい老幼フェス「チーバくんとあそぼう、まな防災」
あそぼう・まなぼう・たのしもうというテーマで児童館の子どもたちと子育て親子さんと地域の方々と一緒に楽しみながら、防災を学...