“いま”だから体験しよう!防災ダンボールキャンプ
イベントをさがす
八本松児童館
地震や風水害などに備えて、子どもたちの子どもたちによる避難所体験をしてみましょう。中学生防災士と共にワークショップをしながら遊び&学び、子どもたちは1泊体験していきましょう!
開催日
2023年07月22日(土)
定員
30名
集合・解散
八本松児童館
スケジュール
7月22日(土)
18:15~ 受付
18:30~ 親子プログラム
・リュックの中身は何を持ってきたのかな?
・中学生防災士と一緒に防災ワークショップ
・防災クイズ など
19:30 保護者帰宅
・グループで段ボールで寝床づくり
・ちょっと夜食(備蓄品のクラッカー)
・フリータイム
21:00 消灯~電気を消して暗い児童館を体験~
22:00 完全消灯・就寝
7月23日(日)
6:30 起床
・朝のプログラム(ラジオ体操・各自持参の朝食)
7:30 身の回りの整頓
8:00 保護者迎え・振り返り・アンケート記入
8:30 終了
対象者
小学2年生以上
・宿泊は子どものみになります。
・送迎時に親子プログラムがあります。保護者の方と一緒にご参加ください。
・小学生の方は、保護者の送迎を必ずお願いいたします。
持ち物
・非常食(1食分・朝食として)
・防災に必要と思うものをリュック1つ(参加者本人が持つことができる大きさ)にまとめて入れて、持ってきてください。
※ゲーム、スマホは持ってこないでください。
★児童館では、水・寝袋・新聞紙・段ボール・ガムテープを用意しています。
参加費
500円
注意事項
・申し込みは7月1日からGoogleフォームにて受付いたします。
・宿泊は子どものみですが、親子プログラムもありますので、保護者の完全送迎が必須です。
・夕食、入浴はプログラムに含みません。夕食、入浴を済ませてから集合してください。
・翌朝の朝食は、火やレンジなどを使用しないで食べることができるものをご用意ください。
問い合わせ先
仙台市八本松児童館
022-249-1821
主催・共催
仙台市八本松児童館
協賛
損害保険ジャパン株式会社